記帳代行サポートについて
- 
						郵送する領収証や請求書は原本を用意する必要がありますか?原則として、領収証やクレジットカードの明細、仕入の請求書等は原本のご提出をお願いしております。 それ以外の預金通帳や売上の請求書はコピー等の控えでも結構です。 
- 
						月次試算表などの会計資料の納期はどれくらいですか?基本的に資料をお送りいただいてから20日以内にお届けいたします。 お急ぎの場合は期間を短縮してお届けいたしますので、何なりとご相談下さい。尚、その場合は別途費用が発生いたしますので、あらかじめご了承下さい。 
- 
						伝票や帳簿を書く必要はありますか?特に必要ございませんが、現金出納帳を備え付けておられる場合は費用がお安くなっております。 また、取引によっては、一部入・出金伝票が必要になる場合もございますので、ご了承下さい。 
- 
						領収証などの資料はいつ返却されますか?原則的に、年度末(決算時)までお預かりさせていただきます。 総勘定元帳などの会計資料と合わせてご返却しますが、その都度返却をご希望される場合は対応いたします。 
- 
						期の途中からでも記帳代行をお願いできますか?もちろん可能です。 その場合、残高の確定している時点からの記帳開始となります。 
- 
						特殊な勘定科目も対応できますか?はい、対応できます。 契約前のご相談時に事業内容をお伺いし、適正な勘定科目をご提案いたします。 
- 
						当社まで出張してもらうことはできますか?基本的には郵送での対応とさせていただいております。 郵送の手間や、振込・給与代行のニーズにより、出張サービスも承っております。その際は別途出張費用を頂戴しておりますのでご了承下さい。 
給与代行サポートについて
- 
						給与代行サポートではタイムカードを送る必要がありますか?労働時間算出や、残業代計算のオプションサービスを追加されている場合はタイムカードから計算しますのでタイムカードの原本をお送り下さい。 お客様にて労働時間や残業時間を集計されている場合は、タイムカードは必要ございません。 
- 
						給与の振込までやって
 もらえるのですか?はい。給与の振込代行サービスはネットバンキングでのみ対応しております。その場合、ネットバンキングに支給額を入力し、お客様にて最終決済をしていただきます。 ただし、窓口やATMからのお振込みには対応しておりませんのでご了承ください。 
- 
						給与代行サービスでの資料送付から納品までの期間はどのくらいですか?基本的に資料到着からご指定納品期日まで5~10営業日を頂戴しております。 尚、お客様にて労働時間や残業時間の集計をされている場合は期間短縮が可能ですので、その際はご相談下さい。 
 もし必要な資料の到着が遅れた場合には、支給日も遅れることとなりますので、ご了承下さい。 また、アルバイトと正社員など、給与支給日が違う場合も、お引き受けできないこともありますのでご相談下さい。
その他全般について
- 
						個人経営で規模も小さいですがサービスを受けることはできますか?はい。もちろんサービスを受けていただけます。 当社は仕訳数に応じて記帳代行の料金を設定しておりますので、安価で安心してサービスをお受けいただけます。また、確定申告書の作成や申告をお望みの場合は、当社提携税理士が対応いたしますので、何なりとご相談下さい。 
- 
						いつでも解約できますか?
 また違約金など必要でしょうか?当社ではいつでもご解約いただけます。違約金なども一切頂戴しておりませんのでご安心ください。 ただし、ご解約の場合は、お預かりしている資料についての納品分までの費用は頂戴いたしますのでご了承下さい。 
- 
						経営指導や節税対策、
 税務調査対策を
 お願いしたいのですが?当社提携税理士が対応いたします。 その場合、当社の記帳代行と合わせた業務展開や報酬割引制度を採用しておりますので、より合理的にサービスをお受けいただけます。 
 また、人事労務関係に関しても、同じく提携社会保険労務士が対応いたしますので、合わせてご検討下さい。
 また、最近では消費税増税や改正に伴うトラブルが多く見られますので、消費税の課税事業者に該当するお客様は、これら専門家のサービスもお考えいただいた方がよいかと思います。
 まずは気軽にご相談ください。
たまにある質問について
- 
						愛犬のゴハン代は経費にできますか?できる場合もございます。 例えばモデル犬や、お店の看板犬としての広告などで周知されており、それによる収入がある場合など、必要経費にできることもございますので、一度ご相談下さい。 
- 
						亭主の浮気を調べてもらえますか?
 クロの場合、別れさせてもらえますか?できません。 そのようなお悩みには、提携の弁護士等の法律専門家をご紹介いたします。 
- 
						亡き父がタンスに預金していたヘソクリは相続財産に入れなくていいですよね?必ず入れて下さい。 
- 
						闇営業の収入だけ除いて申告してもらえますか?一切できません。 
- 
						合コンの企画を代行してもらえますか?できません。しかし・・・ 
 出席することは可能です。事業として合コンを企画されている場合は、その収支計算(記帳代行)のみ代行いたします。 
- 
						会社の経理のコを何とかオトしたいのですが、どうすればいいですか?知りません。 その経理のコが退職されてお困りの際は当社へご連絡下さい。 
- 
						経理担当の妻との離婚に要した費用と、慰謝料・養育費は会社の経費になりますか?一切なりません。 お困りの際は当社提携の法律専門家をご紹介いたします。 
- 
						競合している会社を
 潰す代行を
 してもらえますか?できません。 御社の解散・清算手続きや、建物の解体業などの経理は代行いたします。 


